Safety|安全性
災害時の安全確保と
ビジネス機能の確保に貢献
免震構造、非常用発電機電源供給サービス、BCP対応高置水槽、
非常用兼乗用エレベーターなどのバックアップシステムにより、万一の事態に備えます。
1.上層階の揺れを最小限に抑える免震構造
免震構造は一般のビルと比べて上層部の揺れが小さくなる構造です。
ゴムと鋼板を交互に重ねた積層ゴムアイソレーターと鋼材ダンパーが揺れを抑制することにより、
在館者の安全はもちろんのこと、オフィス什器の破損や転倒被害も軽減します。

※日建設計基準
耐震性能 Sグレード建物※
一般的な耐震建物と比較して大地震時の揺れを最大1/3程度に軽減、震度4~5程度の中地震までは無被害、震度6~7程度の大地震でも軽微な被害に留め、主要な機能を確保。性能としては防災拠点や拠点病院に匹敵します。

2.ハイグレードな
セキュリティシステム
入室を制限する非接触ICカードを採用。
安全性を確保するとともに24時間365日オフィス使用が可能です。

3.安心の電力供給システム
ビル用の非常用発電機
災害時に電力供給が停止した場合に備え、建物屋上部分に非常用発電機を設置し、15VA/㎡の電力を72時間供給します。
停電時にテナント貸室内を業務上支障のない明るさで照明を点灯させるほか、一部のパソコンやテレビ等の使用も可能です。
2回線受電方式
お客さまの事業継続性を第一に考え、電力の2回線受電方式を採用。災害時や停電時などに備えて予備電源線を確保することで、
片方の変電所での事故発生時にも電力を供給することができます。


給水・トイレ利用
非常用発電機で給水ポンプを運転させることにより、停電時も使用が可能です。
Exterior Greening |外装・緑化計画
ストレス軽減 癒しの緑化空間
建物の周囲や屋上テラスなどを緑化し、環境に配慮したビルづくりを行っています。
ビルを利用する人たちのストレスを軽減する憩いのスペースとして提供します。
4.印象的な格子状フレームの
グリーンガラスファサード
街並みに調和するグリーンガラスの格調高いファサードを採用。穏やかな光で街に新たな表情を創出します。

5.景観とヒートアイランド対策に
寄与する緑化計画
建物の周囲や屋上を積極的に緑化し、ヒートアイランド抑制や生物多様性の保全等に配慮。
また、屋上に設置しているリフレッシュスペースに緑化を施すことにより、オフィスワーカーに憩いの空間を提供します。

