地域社会とのリレーション
地域社会への取り組み
方針
当社は地域に根ざす不動産会社として、イベントへの参画や文化・芸術活動の支援等、地域社会の活性化に取り組み、地域社会とともに発展します。
戦略
地域とのリレーション向上
地域とのリレーション向上の取り組みとして、当社は「御堂筋まちづくりネットワーク」に理事として参画しています。「御堂筋まちづくりネットワーク」は、本社のある御堂筋エリアを「活力と風格あるビジネスエリア」として価値向上を図っていくことを目的とし、 地域社会が協調し、地元の視点から御堂筋の課題と改善策を検討し、行政や経済団体等とのパートナーシップを図りながら活性化への取り組みを推進しています。
地域・コミュニティへの貢献活動
「地域との良好な関係を構築し、良き市民として積極的に社会貢献活動を行います。」という企業行動指針のもと、地域に根ざす企業として、寄付活動や地元の清掃活動への参加を行っています。こういった貢献活動は、地域の活性化や魅力向上に寄与し、当社の持続的な成長にもつながると考えています。
活動 | 内容 | 支援先(窓口) |
---|---|---|
清掃活動 |
保有ビル周辺の沿道、近隣公園などの定期的な清掃活動を実施 |
― |
「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪」への協賛 |
大阪の都市魅力を高め、都市を構成する大きな要素である「建築」への理解やまちづくりの興味を深めるためのイベントへの協賛 |
生きた建築 |
「"OSAKA子どもの夢"応援事業」への協賛 |
ギネス世界記録への挑戦を通じた成功体験の機会創出と子どもたちの健やかな育ちと前向きに生きる力の醸成を目的としたイベントへの協賛 |
OSAKA KOUMIN Action Platform |
「御堂筋イルミネーション」への協賛 |
御堂筋活性化のため、イルミネーション事業への協賛を実施 |
大阪府 |
「花と緑のまちづくり推進基金」への寄付 |
御堂筋のイチョウ並木や花飾りの保全活動への寄付 |
大阪市 |
指標および目標
社会貢献活動実施数(目標:年10回以上):2024/3期 年10回以上